知識の家

SNS・本・YouTube・経験などで知りえた知識を発信していきます!

0円生活も出来る?!おすすめの簡単節約方法!

f:id:yocchan802:20201121151804j:plain

 

こんにちは!

管理人のざきです(*´ω`*)

 

ブログを見ていただきありがとうございます!

 

 

さて今回は、誰でも実践出来る!

簡単でおすすめの節約術について書いていきます。

 

 

誰でもなので、主婦の方でもサラリーマンの方でも

学生の方でも出来ることなのでぜひ試してみてください!

 

 

それでは今回紹介する節約術がコチラ↓

 

 

SNS・懸賞サイト等を利用した当選品で生活する~

 

 

ブログを見ているみなさんも一度は何かの懸賞に応募したことがあるんじゃないでしょうか?笑

 

 

ただ、当選品なんて簡単に当たらないし

現実的じゃないと考えていませんか?

 

 

ぼくも懸賞をやる前はそのように考えていましたし

ぼくは懸賞を始めて約4年ほどですが

3年くらいは懸賞を当てるコツというものを知らなく

全く成果が出ませんでした。

 

 

しかし、この1年で

ある雑誌を読んだことをキッカケに

多くの当選品をもらい、すごくお得に生活を出来ています。

 

 

その雑誌がコチラ↓

 


 

 

懸賞当てるコツ&裏技100(「懸賞なび」編集部)

 

 

こちらの雑誌では

懸賞の達人とも呼べる多くの人たちの

独自の当選経験談当てコツがすごくわかりやすく書いてあります。

 

 

懸賞の達人の中には

1年365日毎日当選品が自宅に届いたという強者

車や海外旅行を手に入れたという強者がたくさんいます。笑

 

 

ぼくはそこまでではないですが

美味しいご飯やお酒シャンプーや化粧水

クオカードや時計などを当てることが出来ました。

(特にシャンプーに関しては当選頻度が高く、この1年は当選で当てた物しか使っていないです。笑)

 

 

懸賞品の中には上記にあるもの以外にも

現金やスマホ、パソコン、テレビ

ブランド物のバッグや財布など

こんなものまでもらえるの?!というものがたくさんあります。

 

 

みなさんが欲しいと思うものが必ず見つかります!

ぜひこのブログを読んだあと、懸賞を試して

懸賞品による節約生活を始めてください!笑

 

それでは、

この記事で紹介した雑誌

「懸賞当てるコツ&裏技100」

でぼくが実践している方法を一部紹介していきたいと思います!

 

 

ぼくが実践している懸賞方法の一つがコチラ↓

 

SNSTwitterInstagram)利用による応募

 

 

これについて解説していきます。

 

まず応募までの流れでしていただきたいことが2つあります↓

 

 

SNSのアカウントを作る

 

 

そんなの言われなくてもわかるよ!って思いますよね(笑)

 

 

ただここで作るアカウントは

普段友人などと繋がっているようなアカウントではなく、

懸賞用に特化したアカウントを作ってください。

 

 

(別アカウントの作り方がわからないという方のために

後日TwitterInstagramの別アカウントの作り方について

記事を書きたいと思います。)

 

 

②プロフィールを充実させる

 

プロフィールの一例がコチラ↓

 

f:id:yocchan802:20201126155826j:plain

 

 

プロフィールを充実させるために次の3点を記載するようにしてください。

 

 

①懸賞用アカウントであること

 

これは他の懸賞用アカウントの方と繋がりやすくするためです。

 

 

SNS懸賞ではほぼ毎日新しいプレゼント企画について

多くの企業様が発信しています。

 

 

そのため自分で「懸賞」や「プレゼント企画」などのワードを入れて検索すれば

何かしらそれに関連したツイートが出てきます。

 

 

もちろん、このやり方で応募していくのもいいのですが

他の懸賞アカウントの方と繋がることで

その人たちが応募した懸賞に関するツイートが流れてくるようになります

 

 

そのため、自分で検索するよりも

時間的に効率よく多くの懸賞に応募することが出来ます

 

 

また応募者数が少ない懸賞

当選数の多い懸賞を見つけやすいというメリットもあります。

(ベテランの懸賞用アカウントの方がどのようなプレゼント企画に応募しているか一目でわかるため)

 

 

懸賞用アカウントであることを記載し

多くの懸賞用アカウントの方と繋がるようにしましょう。

 

 

②自分の好きなものについて

 

 

これは当選確率を上げるため超重要です!笑

 

 

プレゼント企画をしている企業様は

自社の商品に興味を持っている人に対してプレゼントすることで

その商品の良さを感じて、その後の継続購入等に繋いでほしい

という狙いがあります。

 

 

そのため、アカウントに自分の好きなものを書くことで

興味を持ってもらえる人かどうか

企業様から見つけてもらいやすくなります。

 

 

ただ、当選確率が上がるからといって

自分が本当に好きではないものを書くのはやめておきましょう(笑)

(嘘はよくないです。笑)

 

 

 

③当選報告(使用した感想等)をする旨

 

 

上記と似ているのですが

当選を決める企業様は、

自社の商品をプレゼント企画として試してもらうことで

その商品をPRしてほしいという狙いがあります

 

 

当選報告として商品の感想をつぶやいてもらい

当選者のフォロワーにその商品の良さを伝えてもらうことで

多くの人に購入してもらいたいと考えています。

 

 

当選品について発信してくれる人に対して

企業側も当選メールを送ろうと思うことは

自然なことだと言えます。

 

 

そのため、当選報告する旨をプロフィールに書くことで

企業側にアピールするようにしましょう。

 

 

以上の理由から

この3点は最低限記載するようにしてください。

 

 

ここまでで応募前の準備が整ったと思います!

 

次に応募について解説していきたいと思います。

 

 

まずSNS懸賞のほとんどの応募方法が

フォロー&リツイートorいいね

となっています。

 

 

当選通知が来てから

商品の送付先の住所等を入力する案内が届くため

応募だけでいったらこれほど楽なものはなかなかないと思います。

 

 

しかし、応募が簡単なために

多くの人が応募をしているというのも事実です。

 

 

そこで、他者と差をつけて当選を勝ち取るために

コメントを書くようにしてください。

 

 

例えば、お酒の懸賞があった場合のコメント例

 

→お酒が大好きでいろいろなお酒とおつまみを楽しむのが日課です♪

 ○○社の新商品がどのような味かすごく気になりました。

 当選したらどのおつまみと合うか見つけたいと思います(笑)

 

 

このような感じで

あなたがその商品を欲しいという思いを企業様に

あなたなりの言葉でアピールするようにしましょう。

 

 

ただ、注意していただきたいのが

商品を欲しいがために露骨にくれくれ言うような

コメントをしないようにしてください。

(印象が悪くなります笑)

 

 

最後に

これは個人的な経験ですが

すべての応募に対してコメントを残す必要はありません

 

 

リツイート数が1万を超えていて

当選者が1名のような人気のプレゼント企画は

コメントを残しても残さなくても

当選確率はほどんど変わらないと感じています。

(おそらく本当のランダム抽選のため)

 

 

そのため、

応募数の少ない(例:リツイート数が2000くらい)ものにだけコメントを残すようにしましょう。

 

 

~まとめ~

 

 

SNS懸賞では応募前の準備

応募時のコメントを残すこと

これを実践するだけでかなり当選確率が上がります。

 

 

ぜひ実践してみて当選品をもらい、

お得な生活を送ってみてください♪

 

 

今回紹介した雑誌(懸賞当てるコツ&裏ワザ100 Vol.4/『懸賞なび』編集部【1000円以上送料無料】)の中には、ぼくのブログだけで紹介しきれない

当てるコツ&裏技もたくさん掲載されているので

全て知りたいという人はぜひ雑誌を購入してみてください♪

 

 

それでは!

 

知識の家、管理人のざきでした!
じゃあね(*´ω`*)